[gallery ids="447,407,455,468,469,470"]
スリアラインターでのECAs(課外活動)は、日本の中学高校でのクラブ活動とはちょっとイメージが違うかもしれません。
2012年のリスト(http://internationalschooljohor.com/extra-curricular-activities/ecas-list/)のように、月曜日から木曜日の4日間に、それぞれの活動が1日ずつ行われ、すべての生徒は2つ以上選択し参加することをすすめられています。
毎年、それぞれの活動内容が変わったりしますが、授業時間に組み込まれた水泳と課外活動のテコンドは、2007年より毎年変わらず週1で行われています。
水泳に関しては、スイミングコーチのスイミングクラブ(https://www.facebook.com/jbwatersportsmanagement , http://www.watersports.com.my/)がありますので、夕方から個人にてそこでのレッスンに参加することも可能です。
フットボール(サッカー)は、週に1度の課外活動に加え、休憩時間や学校時間後にほとんどの子供達が、校庭でフットボールをやっています。また、個人にてジョホールバル内で地元の子供チームに参加している生徒達もいます。
テコンドは、週に1度、学校の課外活動で行われ、それぞれの参加者は、数ヶ月に1度行われる、資格テストを受けます。また、学校外でのテコンドクラブもたくさんあります。
Featured
2015年のまとめ
はやいもので、2015年も終わりに近づいてきています。 この無料サイトの今年のまとめをみると、2015年度の記事更新はたったの3回でした。こんなに更新の少なかったサイトが、1年間で11,000回表示されていることに驚いています。 ジョホールバルのインターナショナルスクー...
2013-04-08
Home »
ECA
,
ECAs(課外活動)
,
FAQs
,
FAQs: よくあるお問い合わせ
,
インターナショナルスクール
,
お問い合わせ
,
クラブ活動
,
ジョホールバル
,
スイミング
,
テコンド
,
水泳
» ECAs(課外クラブ活動)
0 comments:
コメントを投稿