Featured

2015年のまとめ

はやいもので、2015年も終わりに近づいてきています。 この無料サイトの今年のまとめをみると、2015年度の記事更新はたったの3回でした。こんなに更新の少なかったサイトが、1年間で11,000回表示されていることに驚いています。 ジョホールバル‬のインターナショナルスクー...

2015-03-10

ニュースレターより – 3月9日付


  • Newsletter – 9th March, 2015.


今回のニュースレターのなかから、タームホリディ期間とホリディ中オフィス運営時間等をピックアップしてお知らせします。

チンゲイ・パレード


この週はチンゲイ・パレードが行われることから、警察より、3月11日水曜日の市街地道路の閉鎖予定の知らせを受けました。

混雑をさけるため、水曜日は、はやめに終了となります。

ターム・ホリディ


3月14日土曜日~3月24日火曜日

新学期は3月25日水曜日からとなります。
(3月23日月曜日は、ジョホール・スルタンの戴冠式による休日)

オフィス運営時間


3月16日月曜日~3月18日水曜日(9時~1時、2時~4時)

UNSW全国試験申込受付


4月、7月、8月に行われるオーストラリアの大学(UNSW)が主催の全国模試の申込受付中です。

UNSWについての説明(以前の記事より)

UNSWが主催のインターナショナル試験


Year 2 (小学2年生)以降の希望者は、UNSW主催のインターナショナル試験を受けることが可能です。

University of New South Wales (UNSW)が主催で行うテストで、毎年4月と7月に英語、数学、化学の試験が開催されます。

このテストでは、マレーシアの主なインターナショナルスクールを含めた私立公立学校からの受験申込者全体での評価基準がわかり、クラス生徒数の少ないスリアラの生徒達には、非常に良い刺激となります。

スリアラでは、全国でのトップ10%に入る生徒達の割合率が高いのですが、学校やケンブリッジ式試験の論文式回答法とはまったく違って、三教科すべてが四択式となっています。

学校でこのテスト用の準備練習等はありませんが、前年までの問題集を数週間前に受け取ることが可能です。

特にはじめて受ける際は、点数結果など気にせず、親子そろって考えながら問題をクリアしていく方法をおすすめします。

また、試験結果と一緒に問題理解度に関する詳しいレポートがあります。





グーグル・カレンダーにて学校行事に休日等、常時更新していますので、ブックマークをお忘れなく。





当サイトへのお問い合わせに関する情報等は、中等義務教育資格(IGCSE)に、日本を含め世界の大学入学資格(A-level)として受け入れられているイギリス国家資格試験の説明も含め、「FAQs:よくあるお問い合わせ」にて更新中です。

0 comments:

コメントを投稿